2010年6月25日金曜日

ドコモとソフトバンク

本日は新しいiPhoneの発売日。頑張って予約をして手に入れた人もいれば、入荷台数が足らずでまだな人もいそう。

私も新しいiPhoneには興味があるが、昨年買ったiPhoneは二年経過していない。そして今年に入ってからはMacBook ProとiPadを購入したので、今はグッと堪える事にしている。

私の持っているiPhone 3Gには新しいOSのiOS 4にアップグレードしているが、アプリケーションの起動に時間がかかるぐらいで、今までとは違いはあまりない。まだiPhone 3GSならばマルチタスクや画面の回転禁止など利用できるみたいだが・・・。

なのでドコモとソフトバンクの料金の違いを考えてみる。考えるのはお金はかからない。ひょっとすると月々の支払いを安くする方法を見つけるかも知れない(笑)

さて、携帯の月々の支払いは利用するコースなどで当然金額は違う。また、ソフトバンクの場合はキャンペーンで月々の支払いが違う時がある。だから、ここで考える比較は誰にでも当てはまらないと思う。それを前提で考えを展開したい。

先ず、端末一括支払い。電話は使わない。Wifi(無線LAN)でパケット通信も使わない場合。最低月額を目指す。
ドコモ(バリュー)
ソフトバンク
月々の支払
1,295
980
基本
980
980
iモード、S!
315
315
パケット定額
加入なし
1,029
月月割り
-1,440

次に端末一括支払い。電話は使わない。パケット通信定額を前提。最低料金を目指す。
ドコモ(バリュー)
ソフトバンク
月々の支払
5,705
3,785
基本
980
980
iモード、S!
315
315
パケット定額
4,410
4,410
月月割り
-1,920

単純に比較すると月額はソフトバンクの方が安い。しかし、通話があるとドコモは1,050円分の通話料が含まれるのでドコモの方が安くなるかも知れない。あと、家族間の通話やメールはどちらも無料だが、ソフトバンクはソフトバンク間なら1時から21時までは通話料は無料になる。

端末代は最新の機種だと、どちらも同じように高い。端末代を24回分割にすると、上記の金額に端末の分割料金が上乗せになる。iPhone 4の16GBモデルならば月額1,980円アップで、パケット通信を全くしなければ2,900円?になる。

注:?はソフトバンクのサイトから参照で計算根拠は不明

あと、フルブラウザでインターネットをすると、ドコモのパケット定額は4,410円のコースではなく、5,985円のコースになる。ドコモはスマートフォンを前提だとパケット定額は5,985円のコースとなって月額7,280円となる。これには端末代は含んでいない。

ドコモやauなどへの通話がメインだったり、ソフトバンクの電波が来ないなどでなければ、ソフトバンクが安いと言える。使い方で月額の計算は大きく変わるから各自で計算をしてみよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿