2015年5月7日木曜日

中海の冬鳥と夏鳥

ここは中海大橋の近くでラムサール条約の湿地に指定されている。最近は来ていなかったので、久しぶりに立ち寄ってみた。

先ずはシラサギを発見!

「ギョシギョシ、ケケチケケチ」の鳴き声が聞こえていたので探してみると、オオヨシキリを発見!

オオヨシキリは夏鳥であり、不思議なことにお盆が終わった次の日には姿を見ることがない。もちろんあのうるさい鳴き声も聞こえない。だから、私はオオヨシキリの鳴き声とお盆が重なり、父母を思い出す。

中海では漁師さんの仕掛けた罠にかかった魚を狙ってサギと鵜が集まっている。

 あれ?鵜の右後ろにいる白いカモは?

有明海の諫早湾の干潟が干拓により消滅して日本各地に飛来することになった、冬鳥のツクシガモ。飛来数は少ないが、一羽だけ旅立っていない。どうしたことやら。

しかし、ツクシガモの遠方には冬鳥のキンクロハジロの群れを見つけた。この群れと一緒に旅立つ予定なのか。絶滅危惧種のツクシガモ、頑張れ。

撮影:Canon EOS 7D Mark II SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary

0 件のコメント:

コメントを投稿