次の日、日野川河口は工事中で撮影はできませんでした。
幅の狭い防波堤道路に何台もダンプが走っていたので、道中もしやと思いましたが・・・。
砂浜で何か動いている。走っている!
よく見ると日野川河口の砂をショベルカーで運び出していました。
砂浜を走れる特殊なダンプ。サンダーバードをみているような感じです。
普通のダンプが入れるところまで来ると砂を降ろします。
降ろした砂を普通のダンプに積みます。
砂を積んだダンプが次から次へと出入りします。
この工事に関係なく中州にいた、ウミネコとカモメが飛び交います。でも、今年はシロチドリの子育ては難しいかな。
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM,EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
2015年2月24日火曜日
一羽だけのズグロカモメ
ちょい前の日。大山に見とれて日野川河口へ。
キリッと大山。ウミネコとカモメたちが飛び交います。自然っていいなぁ。
大山河口周辺で見かける「ズグロカモメ」を発見。一生懸命に食べ物を探しています。IUCNのレッドリストで絶滅危惧種に位置づけられているズグロカモメ。一羽だけ見つけることができました。カモメとかウミネコは群れをなしているのに、ズグロカモメは一羽。私だったら寂しさで死んでしまうかも。
ズグロカモメ、なぜかこの日は頭上の上を飛んでくれました。
ところで日野川河口の砂浜は工事の準備が進んでいます。
大山河口周辺で見かける「ズグロカモメ」を発見。一生懸命に食べ物を探しています。IUCNのレッドリストで絶滅危惧種に位置づけられているズグロカモメ。一羽だけ見つけることができました。カモメとかウミネコは群れをなしているのに、ズグロカモメは一羽。私だったら寂しさで死んでしまうかも。
ズグロカモメ、なぜかこの日は頭上の上を飛んでくれました。
ところで日野川河口の砂浜は工事の準備が進んでいます。
砂浜の跡。何の跡だろう。えっと左側は日本海、右側は日野川、右正面の雪を被っている山が大山です。後日、分かったのですがっ。答えは次のブログで!
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM,EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
2015年2月23日月曜日
トビ、見に来る!
トビの白熱教室の合間に、私のことが気になって飛んでくるトビもいました。今回のブログは近づいてきたトビの体型や羽の柄、猛禽類にしては小さなクチバシと小さな足、可愛い目をご覧ください。このトビはまだ若いですね。きっと。
少し前から「何をしているんだろう?」と気になり始めたトビ。この時、見に行ってみようと思ったのでしょう。
「う〜ん、この人に近づいても大丈夫かな?」
完全にカメラ目線。私のカメラレンズが気になったのでしょうか。
何も良いことがなさそうだから、これ以上は近づくのを止めましょう。
きっと「無駄なことをした」と思いましたとさ(笑)
関連ブログ:トビ白熱教室?!/トビとカラス/君は熱気泡を読めるか?/トビの親子/トビのぴゅーっと!/トビの食事
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
少し前から「何をしているんだろう?」と気になり始めたトビ。この時、見に行ってみようと思ったのでしょう。
「う〜ん、この人に近づいても大丈夫かな?」
完全にカメラ目線。私のカメラレンズが気になったのでしょうか。
何も良いことがなさそうだから、これ以上は近づくのを止めましょう。
きっと「無駄なことをした」と思いましたとさ(笑)
関連ブログ:トビ白熱教室?!/トビとカラス/君は熱気泡を読めるか?/トビの親子/トビのぴゅーっと!/トビの食事
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
2015年2月22日日曜日
トビ白熱教室?!
大山が綺麗に見える日野川の河口付近。日野川は日本海の美保湾に注ぎます。
この日も風が強く吹いていました。トビにとって心地よい風なのか、風に戯れながらフットボールぽいことをして遊んでいました。最初は喧嘩をしていると思ったのですが、何度も繰り返していたので、「あ、これは遊んでいる!」なと。
今日は穏やかな日だと思っていると、トビたちは急に奪い合いを始めました。
どうやら上のトビが持っている木ぎれを下のトビが狙っています。
魚とか、食べ物でもないのに、奪い合いをしなくてもと思いながら見ていると、下にいたトビが足を上げてキックをする感じです。やはり姿は猛禽類ですね!
上のトビはビックリしたのか、持っていた木ぎれを離しました。下のトビはすかさずキャッチ!
今度は木々を離した上のトビが下のトビを追いかけます。
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
この日も風が強く吹いていました。トビにとって心地よい風なのか、風に戯れながらフットボールぽいことをして遊んでいました。最初は喧嘩をしていると思ったのですが、何度も繰り返していたので、「あ、これは遊んでいる!」なと。
日野川の人が入ることができない小さな中州には、ウミネコやカモメの休憩場所になっています。
砂浜を見ると、多くのトビが川上から吹いてくる風をつかんで気持ちよさそうに、まるで凧が揚がっているように浮かんでいました。
どうやら上のトビが持っている木ぎれを下のトビが狙っています。
魚とか、食べ物でもないのに、奪い合いをしなくてもと思いながら見ていると、下にいたトビが足を上げてキックをする感じです。やはり姿は猛禽類ですね!
上のトビはビックリしたのか、持っていた木ぎれを離しました。下のトビはすかさずキャッチ!
今度は木々を離した上のトビが下のトビを追いかけます。
砂浜にタッチダウンするまでは、他のトビも隙を見て狙います。これをトビたちは何度も繰り返します。喧嘩でもなく、食べ物の奪い合いでもなく、その姿は楽しそうに遊んでいるようです。
鳥類ではカラスやインコなどで遊ぶという行為を見かけますが、トビも気持ちがいいと遊ぶのですね。私はフットボールの試合を見ている気持ちになりました。
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
2015年2月20日金曜日
いよいよ浜に入れなくなりました。
昨日、いつものように撮影にと行ってみると、何と浜に入ることができなくなっていました。看板に書いてある「関係者」とは「工事関係者」なんでしょうね。きっと。
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
晴れると夏の空?
先日は天気も荒れていましたが、昼だけ少し晴れになりました。日野川河口の浜です。晴れると夏みたいな空になりますね。ただ風は強く冷たいので、山陰の冬を感じながらの撮影となりました。体はすっかり冷えてしまいました。
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
2015年2月15日日曜日
白鳥ロードの幼鳥ツグミ
一昨日の白鳥ロード。この日は雪が、いや吹雪いていました。気温も0度前後。とっても寒い日でしたが、やはり撮影に出かけてしまいました。
白鳥たちは吹雪の中で一生懸命に食事をしています。写真では雪がハッキリ見えませんが、遠くの方は雪で白くなって見えません。風も横風です。あ〜ざぶい。
白鳥の間を縫うように、スズメよりも少しだけ大きい鳥が歩き回っています。
レンズを向けて見てみると「ツグミ」です。今年もこの田んぼで逢えたね!よく見ると幼鳥です。どの野鳥も幼鳥は特に可愛い。
この時期の白鳥は草を一生懸命に食べてます。そんな白鳥が食い散らかした草の実をツグミは拾って食べます。この幼いツグミも一生懸命に雪の上に落ちている実を探していました。みんな生きることに真剣です。
関連リンク:2011年2月雪ツグミ(成鳥)
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF300mm F2.8L USM,EXTENDER EF2X
白鳥たちは吹雪の中で一生懸命に食事をしています。写真では雪がハッキリ見えませんが、遠くの方は雪で白くなって見えません。風も横風です。あ〜ざぶい。
白鳥の間を縫うように、スズメよりも少しだけ大きい鳥が歩き回っています。
レンズを向けて見てみると「ツグミ」です。今年もこの田んぼで逢えたね!よく見ると幼鳥です。どの野鳥も幼鳥は特に可愛い。
この時期の白鳥は草を一生懸命に食べてます。そんな白鳥が食い散らかした草の実をツグミは拾って食べます。この幼いツグミも一生懸命に雪の上に落ちている実を探していました。みんな生きることに真剣です。
関連リンク:2011年2月雪ツグミ(成鳥)
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF300mm F2.8L USM,EXTENDER EF2X
2015年2月11日水曜日
白鳥と犬の散歩
ここは安来の白鳥ロード。今日も白鳥がいっぱい集まって食事をしていました。
2月になると落ち穂はなくなり、草の芽などを食べ始めます。でも、落ち穂と違ってなかなかお腹がいっぱいにならないのです。だから白鳥たちは朝から暗くなるまで食べることに夢中です。
そんな中、白鳥たちは一斉に食べることを止めて頭を上げました。何かを気にしています。私も撮影を止めて、周りを見回しました。あ、「犬の散歩」です。白鳥たちは、四つ足で歩く生き物が怖いのです。でも、写真をよく見てください。一羽だけ一生懸命に食べ続けていますよ。それぞれに性格があるのです。可笑しいですね!
「犬の散歩」が通り過ぎると、離れている白鳥から食べ始めます。
少しでもお腹がいっぱいになるといいね。頑張れ〜〜〜。
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF300mm F2.8L USM,EXTENDER EF2X
2月になると落ち穂はなくなり、草の芽などを食べ始めます。でも、落ち穂と違ってなかなかお腹がいっぱいにならないのです。だから白鳥たちは朝から暗くなるまで食べることに夢中です。
そんな中、白鳥たちは一斉に食べることを止めて頭を上げました。何かを気にしています。私も撮影を止めて、周りを見回しました。あ、「犬の散歩」です。白鳥たちは、四つ足で歩く生き物が怖いのです。でも、写真をよく見てください。一羽だけ一生懸命に食べ続けていますよ。それぞれに性格があるのです。可笑しいですね!
「犬の散歩」が通り過ぎると、離れている白鳥から食べ始めます。
少しでもお腹がいっぱいになるといいね。頑張れ〜〜〜。
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF300mm F2.8L USM,EXTENDER EF2X
2015年2月8日日曜日
浜辺に住むハクセキレイ
野鳥の撮影をしていると、ハクセキレイが挨拶に来るときがあります。猛暑の中、撮影をしていると「ひょん」とやって来て、「この人何しているの?」と不思議そうな顔をしながら、私の顔を覗いていたときもあります。また、幼鳥はもっと可愛らしく寄ってきます。今回のブログは「浜辺に住むハクセキレイ」です。
この日も、日野川の河口でショベルカーを撮影していると、近くにハクセキレイが見ていました。
少しずつ近づいてみると、手が届きそうな距離に。背景は日本海。野鳥にしては不用心ですね。しかし、住宅街や川で見るハクセキレイと顔つきが違います。何だか潮風に吹かれながら育った顔つきをしています。実に締まりがあって、いい表情です。
撮影:Canon EOS 7D Mark II,EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
この日も、日野川の河口でショベルカーを撮影していると、近くにハクセキレイが見ていました。
少しずつ近づいてみると、手が届きそうな距離に。背景は日本海。野鳥にしては不用心ですね。しかし、住宅街や川で見るハクセキレイと顔つきが違います。何だか潮風に吹かれながら育った顔つきをしています。実に締まりがあって、いい表情です。
雪を被った大山を背景にして記念写真。
「はい、チーズ!」
撮影:Canon EOS 7D Mark II,EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
2015年2月5日木曜日
ミサゴのぴゅーうっ
今日は天候が荒れてましたが、お昼は晴れていました。
日野川河口側から見る日本海。もう、夏のようです。
ミサゴを発見!海に飛び込んで魚をゲットしたみたい。でも、思ったよりも小さな魚で少々不服そうです。
あっ、なるほど。
ミサゴは空中で絵を描きましたとさ。
それにしても、私のこんな写真が撮りたいと以心伝心したのでしょうか?!
撮影:Canon EOS 7D Mark II EF300mm F2.8L USM,EXTENDER EF2X,EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
2015年2月4日水曜日
日野川の河口が工事中の2
日野川の河口工事が始まりそうで、ドキドキしながら日野川の河口へ寄ってみました。
いつもながら、いい景色ですね。
最近は雲で大山の頂上を見ることができなかったですが、久しぶりに頂上を見ることができました。
あ、砂浜に重機が(^^;)本格的に工事が始まったみたいです。
シロチドリを探してみたのですが、見つけることができません。どこか他に行ってしまったのかな?
撮影:Canon EOS 7D Mark II,EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM,EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
登録:
投稿 (Atom)