2009年3月31日火曜日

もうすぐ境港です!

いよいよ隠岐フェリーでの長い航海も終わりです。

フェリーしらしまは境水道を境港ターミナルの方向(中海方面)へ。

漁船とのすれ違い。

境水道大橋が見えてきました。フェリーから見ると高い橋に見えません。

境水道大橋を下から見上げるとこんな感じです。

撮影:Canon EOS 10D TAMRON SP 17-35mm F2.8-F4

2009年3月30日月曜日

晴天の松江テルサ

本日の松江テルサの写真です。

ここからの撮影が一番カッコ良いかも。

貴重な青空です。

撮影:docomo SO905iCS

来居港から境港へ

島根県隠岐の来居港(くりいこう)から鳥取県の境港には2時間25分で到着します。

来居港のループ橋が小さくなってきました。さよなら隠岐。下船したのは隠岐の島町だけでしたが、島前もリゾート気分で楽しめました。また機会があれば行きたいところになりました。

来居港を出ると向こうからフェリーくにがが来ました。

隠岐の島から離れていく。

境水道です。もうすぐ境港のターミナルビルに到着です。長い旅も終わりに近づいてきました。

撮影:Canon EOS 10D TAMRON SP 17-35mm F2.8-F4

iPhone黒

やはり買いました。iPhone。子供の購入が後押しになりました。

でも ソフトバンクのiPhone for everybody キャンペーンで実質本体がタダになり、ソフトバンクの「ただとも」プログラムで5,000円のクーポン、デオデオカードの支払いにすると6,000円分のポイントが付きましたので、気分はiPod touchを24回分割で買う感じでしょうか。

iPhoneは16GBのモデルだと黒色と白色の二色が選べます。8GBだと黒だけ。子供は16GBの白でしたが、私は8GBの黒にしました。箱の色は本体の色にあわせて黒ですね。

16GBだと1万円ぐらい高くなるし、色違いにしたかったので8GBモデルです。私はメモリが8GBアップで約1万円高には抵抗がありましたから。

実はiPhoneが発売された時に購入を検討したのですが、キャリアがドコモでないのと月々の支払いが高かったので見送りました。

今回は支払いの敷居が下がったので、iPod touchを買う気分で購入です。だから今使っているドコモはそのまま使います。

タイミングでドコモをやめるかも知れませんが、そのタイミングが難しいです。ドコモのファミ割MAX50が2年毎でないと解約金が税込9,975円かかります。それと本体の支払い。

ソフトバンクも同じような契約ですから、次に何かきっかけが起きるまではこのまま2台持つことになりそうです。今のところ電話、携帯メールはドコモ、それ以外はiPhoneという使い方をイメージしています。

#それ以外って(汗)

最初、本体はビニールシートでカバーされていました。見た感じより重たい本体。でも今使っているドコモのSO905iCSよりは軽いです(笑)

さて、シートをめくり取って電源を入れると、なかなか綺麗な液晶です。かなり斜めで見てもしっかり見ることができます。

操作はタッチスクリーン。液晶表面をポンと叩いたり、スクロールはタッチした状態で下に下げるとスクロールします。

慣れると使いやすそうな操作ですが、Windowsのマウス操作に慣れていると右ボタンが欲しい気持ちに。マックに慣れている人なら、マウスはワンボタンですからそんな気持ちにはならないでしょうね。

箱を開けると左からマイク付きステレオヘッドフォン、DockコネクタUSBケーブル、USB電源アダプターが入っていました。

まるで携帯を買ったとは思えない感じに綺麗です。高級感が漂っています。

本体も箱も、どちらも指紋が目立つ綺麗な黒ですが梱包が丁寧です。この雰囲気は日本のメーカーにも大切にしてもらいたい部分です。

iPhoneでけち猫ブログを閲覧するとこんな感じになりました。Wi-Fiが使えるので、家では無線LANで接続です。この場合はパケット代はかからないし、接続スピードもソフトバンクの3Gよりも速い。

さてさて、今回は新しいiPhoneが出るから安く買えたのか、それとも他のキャリアが販売するから安いのか。何れにしてもソフトバンクの狙い通りに買ってしまったiPhoneですが、これを機会にいろいろと使ってみたいと思います。

iPhoneのアプリケーションを作ってみたいですが、それにはマックが必要?

撮影:Canon EOS 50D EF100mmF2.8マクロ

今度はカモメの集団(後半)

まだ残っているカモメたち。

でも私がまだ近づいて来ているので、カモメたちに少し緊張が。

緊張が切れる感じで一斉に飛び立ちました。

私の上空はカモメたちでいっぱい。旋回を始めました。
そしてフンが爆弾のように落ちてきます。

今日もありがとう。
今度はカモメの集団(前半)

撮影:Canon EOS50D EF300mm F2.8L USM

2009年3月29日日曜日

来居港を出港

フェリーしらしまは境港に向かいます。
もうこれで隠岐の島とはお別れです。寂しい。

バックしながら離れていきます。

ここで方向転回。海の色が変わります。

少しずつ。

いそかぜII号を発見!

撮影:Canon EOS 10D TAMRON SP 17-35mm F2.8-F4

今度はカモメの集団(前半)

カモメの集団を発見。多くがウミネコです。凄い数です。でもトビの時と違って怖くないですね。

徐々に近づきながらシャッターを切ります。

すると私の目の前に道をふさぐ感じで一羽が飛んできました。
望遠レンズなので超アップ!

それでも近づいていくと、群れの後方から飛び立つカモメたち。

私の横を競争をしているかのような速さで飛び去りました。

今度はカモメの集団(後半)

撮影:Canon EOS 50D EF300mm F2.8L USM

2009年3月28日土曜日

桜もう少し

松江市内の桜。


撮影:Canon EOS 50D TAMRON SP 17-35mm F2.8-F4

知夫村の来居港

別府から来居まで30分程で到着しました。

ループ橋が見えます。ここは港ですよね。

隠岐のターミナルビルは個性がありますね。

割と多くの人が乗り降りしました。

こちらは反対側です。

撮影:Canon EOS 10D TAMRON SP 17-35mm F2.8-F4

はれ時々くもりと雨

今日の天気は目まぐるしい天気でした。


雨が降っていると思えば、急に晴れてきたり。路面濡れています。

撮影:docomo SO905iCS

2009年3月27日金曜日

フェリーどうぜん

フェリーどうぜんを発見。かっこいい~、乗ってみたいですね。

このあたりは島前の島々に囲まれて波は穏やかです。

フェリーしらしまでは、私はここが一番寛げます。

暫く直進しています。

他にも船がちらちら。気分はリゾート。

撮影:Canon EOS 10D TAMRON SP 17-35mm F2.8-F4

カルガモ

鳥取県米子市の日野川で撮影しました。

EOS50Dはピクチャースタイルという機能があります。これはフィルムを選ぶように色彩をコントロールすることができます。このピクチャースタイルの設定はスタンダード。

こちらのピクチャースタイルは忠実設定になります。どうですか?微妙に色合いが違うでしょう。EOS50Dを手にするまでは不要な機能だと思っていましたが、実際に使ってみるとフィルムを選ぶ楽しみが再現できていて、これは面白いと思いました。

撮影:Canon EOS 50D EF300mm F2.8L USM,EXTENDER EF2X

2009年3月26日木曜日

さてフェリーしらしまの船内は?

フェリーしらしまは西ノ島町別府港を出発して次は知夫村の来居港です。
別府から来居までは30分程で到着です。その間、少し船内を。

左が案内所、右が売店です。売店の暖簾には「武良屋」と書いてあります。
ゲゲゲの鬼太郎作者の本名から武良屋としたのでしょうか?

特別二等室と自販機コーナー。

自販機はジュースから日本酒、ビールありです。ジュースの価格は普通です。

ここはエントランスです。

案内板もあります。こんな撮影をすると樽型湾曲が気になるTAMRON SP 17-35mm F2.8-F4です。

撮影:Canon EOS 10D TAMRON SP 17-35mm F2.8-F4

トビの集まり

トビが怖いぐらいにいっぱい集まっています。この写真は先週の連休に撮影しました。

ここに集まっている理由は小魚が散らかっていて、それを食べに集まっていると思われます。白鳥やカモメは集まっているのは華麗ですが、このようなトビの集団は威圧感があります。

少し離れたところでアオサギもこの小魚を狙っていますが近づけません。

撮影:Canon EOS 50D EF300mm F2.8L USM

2009年3月25日水曜日

隠岐 西ノ島町別府港

次は西ノ島町の別府港です。

菱浦港から15分で到着します。

ターミナルビルが見えてきました。なんと瓦です。

ここにもゲゲゲの鬼太郎が!
「歓迎 鬼太郎フェリー就航 ようこそ西の島町へ」と書いてありますよ。

ターミナルビルには多くの人が。

撮影:Canon EOS 10D TAMRON SP 17-35mm F2.8-F4