本日の松江テルサからの撮影は夕方となりました。
昼の撮影では影が入っていませんが、夕方だと夕日を背にしますので松江テルサの影が入ります。今回はカメラ付き携帯の撮影ではなく、デジ一眼で撮影をしました。
撮影機材はCanon EOS10D TAMRON SP 17-35mm F2.8-F4
2008年12月28日日曜日
2008年12月27日土曜日
山陰の雲は好き
天候が崩れてくると雲の動きが楽しくなります。
これは本日の午後5時ぐらいに松江高専にて撮影をしました。
どうですか。夕焼けで赤くなった雲が生き物のような動きを感じさせます。
う~ん、これは東の空ですね。
撮影機材はdocomo SO905iCS
これは本日の午後5時ぐらいに松江高専にて撮影をしました。
どうですか。夕焼けで赤くなった雲が生き物のような動きを感じさせます。
う~ん、これは東の空ですね。
撮影機材はdocomo SO905iCS
これは何でしょう?
さて、これは?
昨日、島根県にある出雲市に行ったのですが…
答えは出雲ドームになります。
全体の写真は…
田んぼに囲まれたところにあります。
出雲ドームの中は…
こんな感じです。綺麗でしょう。
日本初の木造ドーム施設になります。
軟式野球、ラグビー、サッカー、ソフトボールなどスポーツや
コンサートなども行われます。
撮影機材はdocomo SO905iCS
昨日、島根県にある出雲市に行ったのですが…
答えは出雲ドームになります。
全体の写真は…
田んぼに囲まれたところにあります。
出雲ドームの中は…
こんな感じです。綺麗でしょう。
日本初の木造ドーム施設になります。
軟式野球、ラグビー、サッカー、ソフトボールなどスポーツや
コンサートなども行われます。
撮影機材はdocomo SO905iCS
本日の松江は天気がよい!
いつもの松江テルサからの写真です。
昨夜はみぞれで暴風でした。
しかし昼にはこの通り、とてもよい天気になりました。
でも寒いです。本日はすっかり冬の寒さになりました。
撮影機材はdocomo SO905iCS
昨夜はみぞれで暴風でした。
しかし昼にはこの通り、とてもよい天気になりました。
でも寒いです。本日はすっかり冬の寒さになりました。
撮影機材はdocomo SO905iCS
2008年12月25日木曜日
くしょん ~それぞれの幸せ~
子猫がしゃくしゃくと猫の缶詰を食べる。
小さなお腹が膨らみ、お腹がいっぱいになる。
水を飲もうとするが鼻が水に浸かり「くしょん」と
くしゃみをする。まだ上手に水は飲めない。
そして親猫のところで一人前に顔を洗う。
猫の顔洗いは手で顔をこする。
お腹の満足感が手の動きと、弓なりに閉じられた目と
なる。
親猫は子猫の食事を見守っていた。
子猫の顔洗いにあわせて親猫も子猫と自分の顔を洗う。
親猫の食事はまだ。でも一緒になって顔を洗っている。
それを見ていると間違って食器を片づけてしまいそうになる。
親猫も目が弓なりになり、子猫と同じ仕草。
空腹を感じさせない。
小さなだんごの手。物をつかむことはできないが
暖かさはつかんでいる。
小さなお腹が膨らみ、お腹がいっぱいになる。
水を飲もうとするが鼻が水に浸かり「くしょん」と
くしゃみをする。まだ上手に水は飲めない。
そして親猫のところで一人前に顔を洗う。
猫の顔洗いは手で顔をこする。
お腹の満足感が手の動きと、弓なりに閉じられた目と
なる。
親猫は子猫の食事を見守っていた。
子猫の顔洗いにあわせて親猫も子猫と自分の顔を洗う。
親猫の食事はまだ。でも一緒になって顔を洗っている。
それを見ていると間違って食器を片づけてしまいそうになる。
親猫も目が弓なりになり、子猫と同じ仕草。
空腹を感じさせない。
小さなだんごの手。物をつかむことはできないが
暖かさはつかんでいる。
2008年12月23日火曜日
カメラ玩具 ~おもちゃに残る親の心~
昨夜デジタルカメラを持って家の中をウロウロしていたら、
幼い頃に持っていたカメラが畳の上に転がっていた。
あまり懐かしいのでデジタルカメラで撮影する。
猫のおもちゃになっていたのだろうか。
傷だらけのカメラ。フイルムは紙で巻いた物を使い、それでいて
35mmサイズ。シャッター、絞りは自分でセットする。
レンズにはしっかりとメーカー名、レンズの焦点、明るさが
明記してある。印刷はしっかりと墨入れ。最近のカメラは
もっこりシルク印刷が当たり前。
手のひらに乗るサイズで軽い。これを何かある度に持ち出して
家族の写真を撮っていた。それは4、5才の頃。まだ小学校に
行っていない。
今でもシャッターが切れる。フイルムの巻き上げノブは取れて、
もう巻き上げる事はできない。ファインダーは緑色。
覗くと一面緑色の別世界。さあ構図を決めなさいと訴えてくる。
このカメラで何回シャッターを切ったのだろう。
若かった父、母の姿を思い出す。そして甘えん坊だった私も。
幼い頃に持っていたカメラが畳の上に転がっていた。
あまり懐かしいのでデジタルカメラで撮影する。
猫のおもちゃになっていたのだろうか。
傷だらけのカメラ。フイルムは紙で巻いた物を使い、それでいて
35mmサイズ。シャッター、絞りは自分でセットする。
レンズにはしっかりとメーカー名、レンズの焦点、明るさが
明記してある。印刷はしっかりと墨入れ。最近のカメラは
もっこりシルク印刷が当たり前。
手のひらに乗るサイズで軽い。これを何かある度に持ち出して
家族の写真を撮っていた。それは4、5才の頃。まだ小学校に
行っていない。
今でもシャッターが切れる。フイルムの巻き上げノブは取れて、
もう巻き上げる事はできない。ファインダーは緑色。
覗くと一面緑色の別世界。さあ構図を決めなさいと訴えてくる。
このカメラで何回シャッターを切ったのだろう。
若かった父、母の姿を思い出す。そして甘えん坊だった私も。
夜はこんな感じ
いつもの場所での撮影は夜だとこんな感じになります。
窓ガラス越しに撮影をしています。今夜は雨のため窓ガラスの外側に雨が付いて綺麗に撮影できません。悪しからず。
撮影機材はdocomo SO905iCS
窓ガラス越しに撮影をしています。今夜は雨のため窓ガラスの外側に雨が付いて綺麗に撮影できません。悪しからず。
撮影機材はdocomo SO905iCS
2008年12月22日月曜日
2008年12月19日金曜日
松江テルサのタイムマシーンコンサート
夜の松江テルサ内はとても綺麗です。
左側にあるのは松江テルサのアトリウムにつるされた「からくり時計」です。
「タイムマシーンコンサート」と名づけられたこの時計は、1日4回(10時、13時、15時、18時)約4分間各季節をテーマとした曲が流れ、それに合わせてからくり人形が踊ります。
#ちょうど午後6時でした。
撮影機材はdocomo SO905iCSです。
左側にあるのは松江テルサのアトリウムにつるされた「からくり時計」です。
「タイムマシーンコンサート」と名づけられたこの時計は、1日4回(10時、13時、15時、18時)約4分間各季節をテーマとした曲が流れ、それに合わせてからくり人形が踊ります。
#ちょうど午後6時でした。
撮影機材はdocomo SO905iCSです。
2008年12月18日木曜日
2008年12月17日水曜日
2008年12月16日火曜日
2008年12月15日月曜日
登録:
投稿 (Atom)